税理士法人あさひ会計(旧:有限会社旭会計事務所)の創業者である柴田健一が経営に役立つ会計事務所を目指し、経営コンサルティングサービスを提供するため、グループ会社として株式会社旭ブレインズ(旧:株式会社旭テック)を1979年(昭和54年)に山形県山形市で設立しました。
以来、山形県の中小企業を中心に40年以上、経営環境の変化や様々な経営課題に対応してきました。経営コンサルタントを養成し、会社の方針を決定づける経営戦略の策定から、個別具体的な実行支援まで、総合経営コンサルティングサービスを提供しております。
現在、あさひ会計は東北最大規模の税理士法人に成長し、クライアントは1000件を超えています。それに伴い、旭ブレインズへの経営相談件数は増加し、相談内容も多様化してきております。
クライアント企業の経営課題を明らかにし、
課題解決のための戦略を立案・提言することによって企業の成長や業績改善を支援する仕事です。
![]() |
総論から各論まで私たちは特定の領域のみで仕事をすることはしません。経営戦略の策定から具体的な実行部分に至るまで、どの段階でも支援しています。コンサルタント一人ひとりが高い視座と多角的な視点を持つことが求められます。 |
---|---|
![]() |
課題の特定から提案まで私たちは特定の支援メニューを押し売りする事はありません。それをしてしまうと、様々な企業の様々な経営課題に対して、適切な改善策を提案することができなくなってしまうからです。本当の問題は何なのか、徹底的に考えます。 |
![]() |
提案から実行まで大企業ならまだしも、中小企業は提案だけで改善するケースは多くありません。口だけのコンサルタントは必要無いのです。実際に手伝って成果を上げるところまでが私たちの仕事です。 |
![]() |
営業から支援まで旭ブレインズには、営業専門の部隊はいません。コンサルタントそれぞれが営業活動を行い、価値を認められてから支援が始まります。コンサルタントは、すべてができる必要があるのです。そこには営業活動も含まれます。 |
![]() |
成果主義コンサルタントは、自分が商品です。専門知識や経験を積み、顧客に価値を認められることで評価される仕組みになっています。つまり、あなたの評価は「クライアント」が行うのです。 |
---|---|
![]() |
個人主義旭ブレインズでは、どんな経営課題にも対応できる存在を理想としています。そのため一人前のコンサルタントとして、一人で仕事を完結することを求められます。もちろん、困難な場合は会社に戻れば先輩が相談に乗ってくれますし、同行することもあります。 |
![]() |
自由主義クライアントからの信頼が積み重なり、成果を上げることで大きな裁量が与えられるようになります。自由であるということはその分、責任感と自己管理能力が求められます。 |
![]() |
コンサルタントによる個別指導旭ブレインズには、経営コンサルタントしか在籍していません。つまり、指導役も第一線で活躍するコンサルタントなわけです。仕事の進め方や物事の考え方、説明のしかたなど、一緒に仕事をする中で教育指導していきます。 |
---|---|
![]() |
多種多様な仕事経営コンサルタントの仕事は、プロジェクト型がほとんどです。まったく別の内容のプロジェクトがいくつか同時並行で走っています。それだけたくさんの仕事との出会いがあり、それらをこなすだけでも、ビジネスマンとしてかなりのスキルアップができるでしょう。 |
![]() |
外部セミナー・研修への参加旭ブレインズでは、外部で開催されるセミナーや研修への参加を奨励しています。なぜなら、生きた情報に触れる事はコンサルタントにとって「仕入れ」だからなのです。 |
旭ブレインズでは、毎月定期的にオープンカンパニーを開催しています。
弊社のコンサルタントが出席し、会社や仕事、働き方についてのセミナーを行います。
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキスト
項目 | 内容 |
---|---|
職種 | 経営コンサルタント |
給与 | 大卒 220,000円~ ※本人の能力と成果により決定 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
諸手当 | 通勤手当・資格手当・管理職手当 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
勤務地 | 〒990-0034 山形県山形市東原町二丁目1番27号 |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩1時間) |
休日休暇 | 完全週休二日制(年間休日約125日) |